


日常生活をもっと快適に、家族が喜ぶ安心を。
インナーガレージには、毎日の生活を楽にするヒントがたくさんあります。
インナーガレージは雨や風の強い日も、家とつながるスペースで車から乗り降り出来るので便利!
更に、電動シャッター付きなのでシャッターの開閉も車の中からOK!
お子さんの塾への送り迎え、将来的にご両親の介護が必要になった時、寒い日や暑い日に鍵を開けるのを待たせてしまう・・・そんな心配もありません。
車やバイク、自転車など大切なものを収納する場所としてもインナーガレージは大活躍。
シャッター付きなので、防犯面も心配なし!
電動でシャッターが開くので、駐車時もらくらく。いたずらや盗難などの問題からあなたの愛車を守ります。
ハーバーハウス長野支店 設計デザイン室 長谷川 寛 Hiroshi Hasegawa
日本で最も標高が高い都市である信州の気候。
ここではシャッターガレージの特性がとてもよくマッチングします。カラッとした夏はガレージを開放して風の抜けるタープがわりに、冬は凍てつく外気を寄せつけない暖かいシェルターとして。そこには車の氷を気にせず、コーヒーを楽しめる朝のひとときがうまれます。雄大な自然に抱かれた信州では、家族のアウトドア・スポーツ用品がたくさん。除雪道具やタイヤだってある。
これからどんどん家族の思い出だって増えていく・・・。それら全部をまとめて収納できる収納力もガレージの大きな魅力のひとつ。大切なものを家族の重荷にすることなく、しっかり家が守ります。一年を通してシャッターガレージの魅力を存分に味わえる風土。そんな信州に住むご家族へ、この「PROTH」をお届けします。
お子様の遊び場としても、趣味のスペースとしても大活躍!
今までやったことがなかったことも、インナーガレージなら気軽に始められます。
運動も、コレクションも、おうちカフェスペースにも!使い方は自由自在!
100人の方に聞きました!「ガレージで趣味!あなたはやってみたい?」
※平成30年8月~12月までの弊社アンケート調査で
100人を対象に聞きました。
寒さの厳しい長野だからこそPROTHは
あったかい×かっこいいの快適空間!
その秘密は?
第一種換気で、
極上の暖かさを
雪があまり降らない代わりに、寒さの厳しい長野県。
過酷な環境に対応するPROTHは【第一種換気】で毎日ぽっかぽか。
【第一種換気】とは?
換気システムの一つ。窓を開けなくとも室内の空気の入れ替えが出来るシステムです。
その中でも第一種換気は、外の寒い空気を暖かい空気に変えて部屋に取り込む方法なので、暖房費が節約になります。
そして、何よりも部屋の暖かさをしっかりキープできるため、寒冷地長野での大きなメリットとなります。
消費電力が最大3.5wのDCモーターを使用。
1日の電気代はわずか約13円!
(LT-50Ecoを6台使用した場合)
1か月約400円程度で家計に優しく省エネ!
電動シャッター
車に乗車したまま、
シャッターの開閉ができ悪天候の
外出・帰宅をサポートします。
ライティング
(間接照明費用込み)
居心地の良いガレージハウスは照明が創りだします。居室も併せて間接照明での、ライティングプランをご提案。
ショップモチーフ床材 雑貨店のような無垢感のある床材を内装の基本仕様にしました。優しさ、無骨さ、そんなテイストを再現することができます。
土地・建物 金額
借入・自己資金 金額
返済例
ちなみに長野市で同規模の
一軒家を借りた場合の家賃相場がこちら
家を買うのと借りるのとどちらがお得?
ハーバーハウスは全棟自由デザイン設計。
プロスもお客様の好みに合わせて
外観、内装、間取り全てが変更可能です!
まずはプロス専用のプラン集で理想に
近いプランをお探しください。